
こんばんわ!Dcafeコンシェルジュです!多くの方ご参加いただいて有難う御座います。まだまだ未熟なサイトではありますが、みんなで盛り上げられればと思っております。宜しくお願い致します。
さて、ちょっとインプラントについて・・・
このサイトに参加されている方、たまたまこのサイトに通りがかった歯科衛生士さん。歯科助手さん、仕事をしている先でインプラントを扱っている医院があると思います。
インプラントというのは、チタン製のインプラント体を顎に埋入し歯を作っていく術式です。
インプラントを販売している企業は日本で約15社程度?私が知らないインプラントもあると思いますが(;一_一)
一番有名なのは、ノーベルバイオケア社ですね!その次にストローマン社ですかね。この2社が日本のマーケットの大半を占めており、それ以外は、ジンマー 京セラ アストラ オステム GC 3i などなど。
先生は色々な考えのもとで気に行ったインプラントシステムを導入します。
最近私が、群馬県のある先生とお話したのですが、インプラント処置はなるべく逃げてきた。その理由は、インプラントの導入コストが高い・インプラントを導入しても導入費用を回収できるのかという不安。この2点で導入するか迷っていたとのこと。
今インプラントの器具を導入するとおおよそ、60万ぐらい?(ドリル+インプランターなどなど)
その後に、もちろんインプラント体・上部構造も購入しなければいけません。
もちろんインプラント体・上部構造の費用も乗せて患者様に提案しますが、インプラント体・上部構造の購入費用がとても高い!ノーベルバイオ ケア社のインプラントで約5万ぐらいです。それに上部構造を購入して、技工料を入れていまうと、患者様に提案する金額がとても高くなってしまいます。
そうすると、あそこの医院は高い!というイメージがつき・・・ということをおっしゃっておりました。自費のものだから高いのは当たり前っちゃ当たり前なのですが(笑)
もちろん地域によって患者様のデンタルIQも異なるのでなんとも言えないですが、先日訪問した医院でこんなことを言われました。
このDcafeは歯科衛生士さん・歯科助手さん専用のサイトです。
コミュニティを作って色々な仕事の悩みを話したり・他の医院だとどうなの?などニックネームで話せるサイトです。
Dcafeの詳しいサイトの案内はこちら
歯科衛生士さん・助手さんに向けて 色々と定期的に書き込んだりしているのでスタッフブログもご覧下さいね!
スタッフブログはこちら
ぜひこの機会にDcafeにご登録ください(*^^)v
新規登録はこちら